dragon#18

岡村 海王

dragon#18

岡村 海王

種別
平面
作品素材
木製パネル、和紙、インクジェットプリント
製作年
2024年
サイズ
455 x 455
コンセプト
インターネット上にあるフリー画像を和紙にプリントアウトし、一枚ずつ切り抜きパネルに貼り付けています。
手作業で切り抜いた型をズラしながら重ねて繋げていく。この行為は、画像編集ソフトPhotoshopを使ったドローイング中に行ったある種「遊び」の延長でもあり、作品のモチーフや制作に用いる手法にはその時々の趣味や興味のある分野が大きく反映されています。
立ち上がる像は達磨がパターン化されて、どこか胴の長い生き物を思わせます。民芸品として有名な達磨ですが、定まった型を手作業で作られていく工程や、縁起物やインドの僧侶(本作には直接関係ありませんが)など、多くのバックグラウンドが含まれているのは魅力だと感じます。
また本作は支持体の裏まで画が回り込んでおり、正面からでは全体が観測できない点が、現存する「画龍図」における龍のように尻尾が見えない(画角に収まらない)点と共通しており、表題は「dragon」としています。

ARTIST PROFILE

岡村 海王

(2025.8時点)

【経歴】

1998年 静岡県生まれ

2024年 東京造形大学大学院 修了

 

【展覧会他】

2024年

個展「波紋」(コート・ギャラリー国立) 

 

 

【受賞歴・Public collection】

2024年

ZOKEI展(東京造形大学卒業研究・卒業制作展、東京造形大学大学院修士論文・修士制作展) ZOKEI賞 受賞

「FACE2025」 入選

アーティストの詳細

LOCATION

チャームスイート 西新宿

チャームスイート 西新宿

この施設の作品一覧

ENTRY / CONTACT

作品の応募

作品応募および募集要項のダウンロードは下記です。

応募申込はこちら

お問い合わせ

AGHに関するお問い合わせは下記よりお願いします。

お問い合わせはこちら