第21回 アートギャラリーホーム

主催
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
協賛
株式会社淺沼組、東リ株式会社、株式会社日建ハウジングシステム、三菱地所レジデンス株式会社

受賞作品

情景3

グランプリ

情景32020年 823×823

三代 宏大

三代 宏大

PROFILE
【受賞歴】
2019年
世界堂大賞 入選
シェル美術賞2019 藪前知子審査員賞
2020年
武蔵野美術大学修了制作展 優秀賞
2021年
FACE2021 入選
日本の美術 入選
昭和会展 入選
第23回雪梁舎フィレンツェ賞展 佳作

【個展】
2016年
「暗黙の了解」 武蔵野美術大学課外センター
2017年
「暗黙の了解」 GALLERY b.TOKYO
2019年
「暗黙」 武蔵野美術大学課外センター
2020年
「情景」 GALLERY b.TOKYO
2021年
「コ(ミニュ)ケーション」 GALLERY b.TOKYO
「Re:コ(ミニュ)ケーション」 GALLERY b.TOKYO

【グループ展】
2019年
世界絵画大賞展2019 東京都美術館
シェル美術賞2019 国立新美術館
2020年
武蔵野美術大学卒業修了制作展  武蔵野美術大学
五美大展 国立新美術館
武蔵野美術大学優秀作品展 武蔵野美術大学
SELECTION展 GALLERY b.TOKYO
2021年
FACE2021 SOMPO美術館
第56回 昭和会展 日動画廊
Multigeneration Square/交差する世代、対峙する絵画
藍画廊/GALERIE SOL
第23回 雪梁舎フィレンツェ賞展 雪梁舎美術館
第23回 雪梁舎フィレンツェ賞展 東京都美術館(ギャラリーC)

COMMENT
この度は、ありがとうございます。昨今大変な中、このような手厚いサポートに感謝します。
作家に定年退職はありません。これからの人生の側に、表現が当たり前に寄り添っているような未来を願ってやみません。
木を見るついでに森を見る-犬になった私、 ユークリッド空間上に配置された水彩画の場と  透過テクスチャドローイング

社長賞

木を見るついでに森を見る-犬になった私、 ユークリッド空間上に配置された水彩画の場と 透過テクスチャドローイング2022年 606×500

近藤 拓丸

近藤 拓丸

PROFILE
2018年 多摩美術大学 修士課程 絵画専攻 油画研究領域 卒業

【受賞歴】
2021年
SHIBUYA AWARDS 2021 入選
Gates アートコンペティション 人物部門 入選
Gates アートコンペティション 猫部門 入選
SICF 展示審査通過

【展覧会】
2016年
「フダンシズム」dust bunny (東京 池袋)
2018年
「AUTO」N-MARK(愛知 名古屋)
「ATAMI ART WEEK」(静岡 熱海)
「TAMABI SELECT -1-」多摩美術大学 アートテーク(東京 八王子)
「や」blanclass(神奈川 横浜)
2019年
「東京インディペンデント」東京藝術大学 陳列館(東京 上野)
2022年
「素粒子のフィジカル」IAF SHOP (福岡 薬院)
「仮想の方法」SICF23 スパイラル (東京 青山)
「PARCO感覚」福岡PARCO (福岡 福岡市)
COMMENT
この度は素晴らしい賞をいただき、大変光栄です。人と人を繋いでいくような作品を、作家として残していけたらと思います。私の絵画が、生きる励みや力になることを心から願っております。
あなたが“いいね”をした。Ⅱ

審査員特別賞

あなたが“いいね”をした。Ⅱ2022年 690×940

田代 ゆかり

田代 ゆかり

PROFILE
2020年 福岡教育大学 教育科学専攻 大学院教育創造コース 修了

【受賞歴】
第3回 国際書画展 優秀賞
第44回 全国大学版画展 優秀賞
第16回 CWAJ  ヤング・プリントメーカー賞 (第一席)
第45回 全国大学版画展 優秀賞、観客賞
2021年 
NPO法人芸術・文化若い芽を育てる会 スポンサー賞
生物多様性美術作品コンクール 優秀賞
大丸松坂屋百貨店×八犬堂プレゼンツヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in Fukuoka」 みぞえ画廊賞

【展覧会】
学会発表
2019年
第58回大学美術教育学会 ポスター発表「紙式メゾチントの教材開発」
2020年
第59回大学美術教育学会 口頭発表「紙式メゾチントの教材開発」

【掲載】
2021年
第49回版画学会会誌 査読研究報告掲載「紙式メゾチント技法の開発」 P84~91
ギャラリー2021 Vol.10 通巻438号 株式会社ギャラリーステーション 作品掲載 P95
COMMENT
この度は、審査員特別賞をいただきありがとうございます。嬉しさのあまり熱がでてしまい授賞式を欠席したことをお許し下さい。いただきました賞を糧に、そして、精進しなさい、と理解して、今後も努力を重ねて参りたいと思っております。受賞いただきました作品がこれから、生活の中に潤いをもたらし、コミュニケーションを育むきっかけになることを願います。この度は、本当にありがとうございました。
透明な水

三菱地所レジデンス賞

透明な水2021年 500×606

川崎 未結

川崎 未結

PROFILE
2019年 武蔵野美術大学 デザイン情報学科卒業

【受賞歴】
2019年
卒業制作展『詩の息吹ー触覚詩としてのデザイン表現ー』学科賞受賞

【展覧会】
2021年
個展「無垢」(みなとみらいギャラリー)
COMMENT
この度は賞を頂き、大変嬉しく思います。この機会のすべてに感謝の気持ちです。絵をとおして、見た方の心やすらぐ瞬間に、少しでも貢献できましたら大変幸いです。
夜の空

三菱地所レジデンス賞

夜の空2022年 727×910

籾井 優佐

籾井 優佐

PROFILE
2018年 東京藝術大学芸術学部絵画科油画専攻 入学

【受賞歴】
2021年 国際滝富芸術賞 優秀賞
COMMENT
賞を頂き大変光栄です。本当にありがとうございます。頂いた賞金は精進する為に大切に使わせて頂きます。
Harbor

三菱地所レジデンス賞

Harbor2022年 1,000×1,000

李 唯親

李 唯親

PROFILE
2022年 女子美術大学大学院入学

【受賞歴】
2021年
「耀」 joshibision2020 選抜作品展
2021年
「秘密」第46回春季創画展入選
「浮生若夢」星野眞吾展入選
2022年
卒業制作「渺渺」 加藤成之記念賞、 順天堂・佐藤志津・小川秀興賞
2022年
「荣枯」第47回春季創画展入選
「時々雨・左」第49回秋季創画展入選
COMMENT
この度は思いも寄らず三菱地所レジデンス賞を受賞させて頂き、大変嬉しく光栄に思います。ありがとうございます。作家個人としてだけではなく日本画の発展と継承に少しでも貢献できるよう頑張っていきたいと思っております。この度の受賞を励みにより一層精進して制作に潜心したいと思います。
積雪.4

日建ハウジングシステム賞

積雪.42022年 1,020×823

柴田 若奈

柴田 若奈

PROFILE
2022年 京都市立芸術大学美術研究科修士課程絵画専攻 在籍中

【受賞歴】
第1回NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE賞 受賞
COMMENT
この度は日建ハウジングシステム賞をいただきまして、誠にありがとうございます。作品を長く飾っていただけることが、作家にとっても大変励みになります。いずれまた作品をお目にかけることができましたら幸いです。
日日是好日

淺沼組賞

日日是好日2022年 652×1,060

稲恒 佳奈

稲恒 佳奈

PROFILE
2013年 東北芸術工科大学修士課程日本画領域 修了

【受賞歴】
アートアワードトーキョー丸の内2011 入選
ART AWARD NEXT2・ART AWARD NEXT3 入選
三菱商事アートゲートプログラム第18回・第21回チャリティーオークション 入選
NEXT ART展 第3回・第4回・第5回 入選
313×313 Dreaming ART(ロイヤルパークホテル ザ 羽田 アート公募) 入選

【個展】
2017年 
「ある日の記憶」(三越日本橋本店アートスポット)
2018年 
「今日もどこかで」(三越日本橋本店アートスポット)
2019年 
「BIRTHDAY」(銀座三越ギャラリー)
2021年 
「今日もどこかで」(阪急うめだ本店美術画廊)
「今日もどこかで」(銀座三越ギャラリー)
2022年 
「今日もどこかで」(そごう広島店)
2022 MITSUKOSHI ART WEEK 稲恒佳奈特集(三越日本橋本店催物会場)

【グループ展】
2012年
dadacha展(スルガ台画廊)
EXHIBITION C-DEPOT2012(横浜赤レンガ倉庫)
2013年
東北作家グループ展 稲恒佳奈・大平由香理・藤原泰佑(ギャラリーM)
山本冬彦が選ぶ若手作家グループ展(ギャラリー枝香庵)
企業コラボアート2013(TOMS STORE TOKYO)
2014年 
アートフェア東京2014
2015年 
東北の風展(伊勢丹新宿店アートギャラリー)
2016年 
ニュースター達の美術展(梅田・阪急百貨店うめだギャラリー)
文月の鼎展(銀座三越アートギャラリー)
2017年 
アートフェア東京2017 
東北の風Ⅲ展(伊勢丹新宿店アートギャラリー)
2020年 
稲恒佳奈・毛利美穂二人展(銀座三越ギャラリー)
2021年 
稲恒佳奈・毛利美穂二人展(西武池袋本店アートギャラリー)
2022年 
極月の鼎展(銀座三越ギャラリー) 

COMMENT
この度は、名誉ある淺沼組賞を頂き大変光栄に思います。誠にありがとうございます。
「日日是好日」には自然豊かな山々に集う人々を描いています。入居者の皆様、スタッフの皆様にとって毎日が良い日になりますよう願いを込めました。
今後とも頂きました賞を励みに、制作に精進して参ります。
朝 昼 夜

東リ賞

朝 昼 夜2021年 225×270×3

森 南南海

森 南南海

PROFILE
2022年 武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻四年 在籍

【展覧会】
2019年
グループ展 「うちらが最高になるには」
2020年
グループ展 「打つ」
2022年
二人展 「ロマンチック クリーチャー」
COMMENT
この度は東リ賞を頂きまして、誠にありがとうございます。このような素晴らしい賞を頂きとても光栄です。今回の作品が生活を少しでも豊かなものにできる作品になればと思います。今後もより一層精進いたします。

入選者(50音順)

秋山 早紀、綾部 拓実、新井 あかね、アラキケイ、大竹 奨次郎、大城 舞華、川原井 康之、北上 ちひろ、孔珊珊、河内 大樹、さとうなつみ、すずきしほ、関 佳奈子、園部 惠永子、西川 純代、星 きさら、ホリグチシンゴ、松本 千明、宮山 香和、嘉 春佳、山田 慧、渡部 未乃、Sareena Sattapon

指名コンぺ部門入選者(50音順)

滝本 優美

審査員のコメント

赤塚 祐二

赤塚 祐二武蔵野美術大学 教授

絵画をはじめとする芸術は、日常のなかで単調になりがちな精神を活気づける異世界への入り口でもあります。今回の審査を通じて、若い作家とチャーム・ケア・コーポレーションの芸術への真摯な取り組みと本気度を知り得たことが、なによりも良かったです。

宮 いつき

宮 いつき多摩美術大学 教授

この度21回アートギャラリーホーム作品審査に関わり、若々しい作品群がどれも魅力的で迷いました。新しい材料や表現の多様さに現在がよく現れていると感じましたが、各受賞作品は堅実な作業に裏打ちされた作家の表現があり、決定する要因となったと思います。作品を会場に展示すると、審査の時より、数段良く見えたのが印象的でした。美術館や画廊ではなく生活する場に存在する作品の見え方は、その空間や場所によってこの様に変わるのかと実感しました。日本で文化支援として美術の力を発信している企業があることが素晴らしく、今後もアートを目指す若い方達のチャンスとなる、このコンクールに期待を持ちたいと思います。

協賛企業様のコメント

三菱地所レジデンス株式会社 執行役員 投資アセット開発事業部長 髙木 剛様

今回はどれも意欲的な作品、力作揃いですので、審査員と事務局の皆様におかれましては選考に相当なご苦労、悩ましさがあったと思います。そんな甲乙つけがたい悩ましさの中、選ばれ、受賞された皆様、改めまして本当におめでとうございます。このような活動を通じて若手作家さんを支援・育成していく取り組みは、とても社会的な意義があると思いますし、この場を端緒として若い作家さんが世の中に知られていく、そしてその活躍の場を広げていくことはとても素敵ですばらしいことだと思います。この活動が益々進化・発展していくこと、そしてこの場を契機として若手作家さんの活躍の幅が益々広がっていくことを祈念いたします。

日建ハウジングシステム株式会社常務執行役員設計監理部門統括 渋谷 篤様

積雪という風景を、シンプルに立体感をもってかつ繊細に表現されていることに感銘を受け、この作品を選出させていただきました。建物を設計する際、いろんな視点からどのような建物が見えるか、また建物の中からどのような景色が見えるかということを考えながら設計しています。この角度によって、想像し得ないような空間がいくつも重なっている、新しい風景を感じることが出来ます。そうすることで生活に潤いを感じていただきたいという思いで設計しております。
この作品は、正面から見たときと、少し斜めから見たときの印象が違っています。そこに、我々の設計の意図とのシンパシーを感じたことも、選出理由のひとつになっています。この度はおめでとうございます。

東リ株式会社取締役常務執行役員 橋本 昌幸様

若いアーティストの方々の育成・啓蒙を目的としたこの取り組みに協賛させていただくことに、非常に光栄に感じております。この作品をまずデータでいただいた際、映画やアニメーションの一コマように、構図が時間の流れを感じさせ、色使いも見る人の目を惹く作品であると感じました。実際に作品を拝見し、様々な環境変化の中で常に自己再生し個として新しい生命体を築きあげていくというコンセプトを読ませていただき、インテリアメーカーとして常に絶えまぬ進化を目指す弊社にも通じることがあると思い、この作品を選ばせていただきました。
ご入居の皆さま方が作品をご覧になることで、より穏やかな気持ちで日々を過ごされることをお祈り申し上げます。

株式会社淺沼組執行役員東京本店副本店長 三宅 浩一様

作品を拝見したときに、施工したこの施設のもつホスピタリティ・癒しの力をより引き出していただけるような力を感じました。おめでとうございます。

ENTRY / CONTACT

作品の応募

作品応募および募集要項のダウンロードは下記です。

応募申込はこちら

お問い合わせ

AGHに関するお問い合わせは下記よりお願いします。

お問い合わせはこちら