第20回 アートギャラリーホーム

主催
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
協賛
株式会社サンゲツ、株式会社日建ハウジングシステム、株式会社松尾工務店、三菱地所レジデンス株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社、株式会社LEOC

受賞作品

 Pass by

グランプリ

Pass by2022年 1,167×910

安藤 由莉

安藤 由莉

PROFILE
2022年 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース 修了
【受賞】
2019年 FACE2020 損保ジャパン日本興亜美術賞 入選
2020年 2019 年度横浜美術大学卒業制作展 優秀賞
2022年 令和 3 年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展 優秀賞

【個展】
2021年 Tree pattern guard fence etc. コート・ギャラリー国立

【グループ展】
2020年 FACE2020 損保ジャパン日本興亜美術賞展 損保ジャパン日本興亜美術館
2021年 わたし わたしたち コート・ギャラリー国立
COMMENT
この度はありがとうございます。精進いたします。
木を見ている時

社長賞

木を見ている時2021年 917×1,167

CAI QIN

CAI QIN

PROFILE
2022年 東京藝術大学美術学部デザイン科博士後期課程 1年 在籍中

【受賞歴】
2016年 中国美術学院卒業展 林風眠創作賞
2020年 世界絵画大賞展 協賛社賞 受賞
    第33回上野の森美術館日本の自然を描く展 入選
2021年 第15回藝大アートプラザ大賞展 入選
    東京藝大アートフェス2021年 ゲスト審査員特別賞
    Gallery美の舎 学生選抜展 2021 奨励賞
2022年 第19回アートギャラリーホーム展 ミサワホーム賞
    IAG AWARDS 2022東武百貨店ギャラリー賞

【個展】
2022.5.31‐6.5 CAI QIN 個展 All the trees sing (Gallery 美の舎・根津)

【グループ展他】
2020年 ACT アート大賞展( The Artcomplex Center of Tokyo ・大京町)
    日中青年オンライン公益美術展
     Online世界絵画大賞展 (東京都美術館・上野)
    第 33 回上野の森美術館日本の自然を描く展 (上野の森美術館・上野)
2021年 描画図鑑「現 vs 幻」 (佐藤美術館・大京町)
    描画図鑑 小作品展
    (ギャラリーアートもりもと、ギャラリー和田、林田画廊・銀座)
    IAG AWARDS 2021(東京芸術劇場・池袋)
    Gallery 美の舎 学生選抜展 2021 Gallery 美の舎・大手町)
2022年 猫と鳥たち Gallery 美の舎・大手町)
    日中青年美術交流展(中国文化センター・虎ノ門)
    IAG AWARDS 2022(東京芸術劇場・池袋)
COMMENT
この度、社長赏を顶きまして、誠にありがとうございました。私は自然から受けた言葉には表せない知覚的な感動を中心に、人と自然の繋がりに注目して、その感動を具象化して、感じた繋がりとエネルギーを見る人に伝えたい。本受賞を励みにして、今後もより一層精進して参ります。
祇園祭

審査員特別賞

祇園祭2021年 1,167×900

彩蘭弥

彩蘭弥

PROFILE
2017年 多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻 卒業

【受賞歴 、グループ展他】
2016年 第 34 回上野の森美術館大賞展 入選
    2016年度三菱商事アートゲートプログラム奨学生
    サロン・ドトーンヌ展 入選 (フランス パリ)
2017年 Ark Art Award 2017 アーク賞 受賞
2018年 第53回、第54回昭和会展 入選 (日動画廊
Art Taichung 2019 台中藝術博覧會
2020年 グループ展 青陽 seiyou (GALLERY ART P OINT)
    グループ展 MARK’S STYLE TOKYO ART SELECTION GINZA SIX
   「GOOD DESIGN FILE 愛され続けるデザインの秘密」表紙画、挿絵制作
   「Gift Music 祈りが繋げる未来への橋」インスタレーション展示(中目黒正覚寺)
2021年 Artist Group 風 第10回展 入賞
2022年 吉祥の世界展 寿ぐ縁起物 (大丸神戸店)

【個展】
2017年 旅の彩り(藤屋画廊)
2018年 ヒマラヤの風 (藤屋画廊)
2019年 彩蘭弥展 祈りを旅する --(藤屋画廊)
2021年 彩蘭弥展 せせらぎの咆哮 (Gallery)
     彩蘭弥展 鏡花水月 (Gallery)
COMMENT
この度は大変有意義な公募において賞を頂きまして、誠に有難うございます。作品を評価して頂いたのは勿論の事、自分の絵がご入居者様やご家族、そしてホームで働く方々の日々の活力に少しでも貢献できるかと思うと、画家として光栄に思います。
TomatoesⅡ

サンゲツ賞

TomatoesⅡ2022年 880×1,150

大城 舞華

大城 舞華

PROFILE
2019年 多摩美術大学大学院 博士前期課程美術研究科 絵画専攻 版画研究領域修了

【受賞歴】
三菱商事アート・ゲート・プログラム
第 25 、 34 、 35 、 36 、 37 、 38 、 39 、 41 、 43 、 45 、 46 回入選、買い上げ
2004年 浜名湖花博 ほほえみの庭キャラクターデザイン採用 浜名湖花博 浜松市
2014年 日本版画協会 第 82 回版画展 A 部門入選
2015年 日本版画協会 第 83 回版画展 A 部門入選
2016年 第 41 回全国大学版画展 入賞・収蔵 町田市立国際版画美術館 町田市
    日本版画協会第 84 回版画展 A 部門 入選
    三菱商事アート・ゲート・プログラム 2016 年度奨学生
2017年 第 6 回 FEI PRINT AWARD B 部門 入選
2019年 第 63 回 CWAJ 現代版画展 入選
2020年 CWAJ Open Print Art Gallery 入選
2021年 アートインキュベーション 32 群馬アートオークション 入選
    第 3 、 4 回まちの気楽なオークション 鎌倉 入選
    若手アーティストフェア 名古屋三越 7 階美術画廊
2022年 ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in TOKYO 202 2 」入選
    第 19 回アートギャラリーホーム作品募集 主催 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション 入選

【個展 】
2021年 大城舞華 個展「 Rhythm 」 dish
COMMENT
この度はこのような名誉ある賞をいただき、ありがとうございました。
個人的に憧れておりました株式会社サンゲツ様から賞をいただき、喜びと同時に身の引き締まる思いです。
いただきました賞に恥じぬよう、今後も精進してまいります。
色の音階

日建ハウジングシステム賞

色の音階2021年 950×770

金子 貴富

金子 貴富

PROFILE
2020年 日本大学 大学院芸術学研究科博士前期課程造形芸術専攻 修了

【受賞歴】
2018年 日本大学 日本大学芸術学部学部長賞
2020年 K 写実洋画コンクール 優秀賞
2021年 美術新人賞「デビュー」奨励賞

【展覧会 】
2016年 二紀展 / 国立新美術館 [~現在]
2018年 日本大学芸術学部選抜展 / ギャラリー絵夢 (2018年、2020年)
     写実洋画コンクール/ K 絵画コンクール (2018年 入選 、2020年 優秀賞)
2018年 第二十回フィレンツェ賞展 / 雪梁舎美術館 (2018年 佳作 、2020年入選)
2019年 池袋モンパルナス 回遊美術館 / 池袋
     第6回 未来展 / 日動画廊 Octogone / あかね画廊 (〜2021年)
2021年 美術新人賞「デビュー」 / ギャラリー和田、泰明画廊 (2021年 奨励賞 、2022年 入選)
COMMENT
何もない真っ白の空間にクレヨンを配置した「色の音階」というシリーズの一作になります。
単純な空間と色、そしてモチーフが作り出す緊張感がこの作品の主軸となっていますので、まさにその点を日建ハウジングシステム様に評価していただいたことは作家として非常に光栄なことです。この度頂いた賞を励みに、今後とも益々作品制作に精進したいと思います。
交 信

日建ハウジングシステム賞

交 信 2022年 910×727

深田 桃子

深田 桃子

PROFILE
2021年 武蔵野美術大学 修士課程造形研究科美術専攻油絵コース修了

【受賞歴】
2016年 トーキョーワンダーシード 2016 入選
2017年 トーキョーワンダーシード 2017 入選
2018年 トーキョーワンダーシード 2018 入選
    第 41 回三菱アートゲート チャリティーオークション 入選
2021年 第 34 回ホルベイン・スカラシップ奨学生
     第6 回宮本三郎デッサン大賞 明日の表現を拓く 入選

【個展 】
2019年  「夢を見ながら目を開け」 Gallery b. tokyo
2020年  「 OUTLINE 」 ultra super new gallery
2022年 「遠くに見えた」 GALLERY b. Tokyo

【グループ展 】
2017年 「ライナスの毛布」 深田桃子+鹿島理佳子
2018年 「スクエア・ザ・ダブル」 フリュウギャラリ「羽衣」 深田桃子+鹿島理佳子
2019年  「 Irrational memographies 」 カルフォルニア大学サンタ バーバラ校
     「 Points of depercheres 」 日米文化会館
2021年  「 HOLBEIN ART FAIR 2021 」 渋谷スクランブルスクエア Art Gallery
COMMENT
この度は日建ハウジングシステム賞を頂戴し、とても嬉しく思います。
今回賞をいただいた「交信」は人と人が触れ合い、関わる中でのぎこちなさをテーマに描きました。
ぎこちなくても、不格好でも真摯に触れ合い、コミュニケーションをとる身体は言葉とも違う気持ちを相手に伝達します。人と人とが関わるこの介護施設という場で利用者様だけではなく、そのご家族やこの施設で働く方々に少しでも寄り添える作品になればと思います。
見ることの中に

三菱UFJ信託銀行賞

見ることの中に2022年 910×910

奥山 帆夏

奥山 帆夏

PROFILE
2022年 東京藝術大学 大学院第 6 研究室 修了

【受賞歴】
2014年 LANDSCAPE of N.E.Vol.3 東北・北海道の風景 第 3 回公募展 優秀賞
2016年 LANDSCAPE of N.E.Vol.4 東北・北海道の風景 第 4 回公募展 優秀賞

【個展】
2020年 「奥山帆夏展」 JINEN GALLERY
     「たわいもない中に」 MAKII MASARU FINE ARTS
     「微睡の中」ヨロコビ to]

【グループ展 】
2016年 「プロローグ展」アートスペース「ココノカ」
    「『ただ、つくる。美が灯る。』展」第 1 会場:武蔵野美術大学(東京)
    「『ただ、つくる。美が灯る。』展」第 2 会場:アートスペース「ココノカ」
    「お寺でやってみ展」東光院妙見宮
2019年 「奥山帆夏・蛭田泰平ふたり 展」 MAKIIMASARUFINEARTS
2020年 「スクエア ザ・ダブル Vol.14 」フ リュウ・ギャラリー
COMMENT
この度は三菱UFJ信託銀行賞を頂戴し、誠に光栄に思います。授賞式の際には、直接作品のご感想をいただき、ありがとうございました。これまで以上に精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
昔からの夢

三菱UFJ信託銀行賞

昔からの夢2021年 652×910

中村 光美

中村 光美

PROFILE
2021年 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業

【受賞歴】
2017年 A TOM ART AWARD( 株式会社アトム × 東京藝術大学
2020年 みなかみ町長賞 東京藝術大学

【グループ展】
2017年 「クリスマス祝展」 万国橋ギャラリー
     「 Discovery2017 」 キーギャラリー
2018年 「スクエア ザ・ダブル Vol.12 」 フリュウギャラリー
    「 MAY NOT BE NATURE 自然じゃないかも展」 コートヤード HIROO
2020年 「 TAMA TEN 」 オンラインサイト
2021年 「トタン」 トタン
COMMENT
この度は素晴らしい賞を頂きとても光栄です。私は日頃、自分の日常に現れる風景を「安らぎ」や「喜び」をテーマに制作しています。今回の作品がホームの空間に更なる心地良さを生み出せていれば幸いです。
deliveryman

三菱地所レジデンス賞

deliveryman2022年 610×500

福嶋 さくら

福嶋 さくら

PROFILE
2012年 武蔵野美術大学 大学院造形研究科 美術専攻 油絵コース修了

【主な個展 】
2012年 『 blue background 』 Bambinart Gallery
2016年 『あしたはさかのぼる』つなぎ美術館
2017年 『 一編 』 WHITESPACE ONE
2022年 『 正夢 』 清須市はるひ絵画トリエンナーレ アーティストシリーズ vol.98) 清須市はるひ美術館

【主なグループ展 】
2013年  『 Recto emotion 刺繍表現に見る今日の作家達 』日本橋髙島屋美術画廊
    『奄美を描く美術展』田中一村美術館2015年  『 2015 イチハナリアートプロジェクト』
2017年 『美の鼓動 九州 クリエイター・アーカイブ vol.2 』九州産業大学美術館
2018年 『佐野直・福嶋さくら 二人展』ギ ャラリー尾形
2019年 『第 5 回宮本三郎デッサン記念大賞展』小松市立宮本三郎美術館
2021年 『清須市第 10 回はるひ絵画トリエンナーレ』清須市はるひ美術館
2022年 『 TOUR 』ユナイテッドアローズ熊本
     『 Kyushu NewArt 』博多阪急
COMMENT
この度は、素晴らしい賞を頂戴し誠にありがとうございます。前回(第19回アートギャラリーホーム)は入選を頂戴し、表彰式にも参加させていただきました。その際、初めてホーム内を拝見し、穏やかに時間がゆっくりと流れているような居心地の良さに驚きました。今作はホームから受け取った空気に合わせた作品に仕上げてエントリーしたいと思い、筆を取りました。
幼少期の記憶を形にした作品で、普遍的な風景です。
入居者様の記憶にも、ふっと寄り添う作品になればとても嬉しく思います。
つなぐ

三菱地所レジデンス賞

つなぐ2021年 410×606

佐野  直

佐野 直

PROFILE
2011年 福岡教育大学生涯スポーツ芸術課程美術領域卒業

【受賞歴】
2010年 TURNER AWARD 2010 /未来賞
2017年 第 9 回香梅アートアワード/奨励賞
2021年  Fukuoka Wall Art Project /優秀賞

【主な展示】
2014年 テーマ展示:夏の夜/熊本市現代美術館(熊本)
2014年  Nao Sano Exhibition 「 point rhythm 」/シゲキバ(福岡)
2017年 Nao Sano Exhibition 「 Landscapes 」/ギャラリー BiN (福岡)
2017年 ART FAIR ASIA FUKUOKA2017 /ホテルオークラ福岡(福岡)
2019年 VOCA 展 2019 現代美術の展望 新しい平面の作家たち/上野の森美術館(東京)
2021年 香梅アートアワード奨励賞選抜二人展 リフレクション/つなぎ美術館(熊本)
2021年 Kyushu New Art /博多阪急(福岡)
2021年 ART FAIR ASIA FUKUOKA2021 /博多阪急(福岡)
2021年 佐野直+福嶋さ くら+山江真友美/ギャラリー尾形(福岡)
2022年 「移転記念展 初夏に寄せて 蔵野由紀子・岡本泰彰・佐野 直・鳥越一輝」
COMMENT
この度は三菱地所レジデンス賞に選んで頂き、本当にありがとうございます。「つなぐ」という作品は海に浮かぶ島と島を海で「つなぐ」イメージで制作しました。作品が設置された施設の中でも見る方の中に海が広がっていけばいいな、と思っています。
対 象

松尾工務店賞

対 象2022年 530×652

山内 麻美

山内 麻美

PROFILE
2017年 東京藝術大学 大学院美術研究科絵画専攻 修了

【受賞歴】
2019年 第 45 回三菱商事アート・ゲート・プログラム 入選

【個展 】
2017年 個展 GALLERY b.TOKYO
2021年 個展「生命の樹」 ちばぎんひまわりギャラリー

【展示】
2019年 SHIBUYA ART AWARDS 2019 ノミネート作品展
COMMENT
ファインアートにFineと付くように、芸術には見る人を元気にしたり、気持ちを和らげるような作用があるはずです。日々、作品がなんとなく目にとまり、良いな、綺麗だなとふと感じる、そんな時間を作るお手伝いができれば幸いです。
humidity

LEOC賞

humidity2022年 727×727

河本 理絵

河本 理絵

PROFILE
2022年 多摩美術大学 美術学部絵画学科油画専攻 卒業

【受賞歴】
2019年 LIQUITEX THE CHALLENGE リキテックス賞大学部門
    第 45 回三菱商事アート・ゲート・プログラム 入選
2021年 FACE2021 入選
    第 17 回世界絵画大賞展 入選
COMMENT
LEOC賞を受賞することができ、嬉しく思います。自分が描いたものが自分の元から離れ、誰かの所に行くこと、多くの方に見てもらえるということはとてもありがたいことです。これからも制作を続けていきます。
フラミー

三菱UFJ信託特別賞

フラミー2020年  1,550×1,500×910

富田 菜摘

富田 菜摘

PROFILE
2009年 多摩美術大学絵画学科油画専攻 卒業

【受賞】
2009年 福沢一郎賞受賞

【個展】
2007年 ギャルリー東京ユマニテ(10、13 、15、18)
2008年 ふなばしアンデルセン公園子ども美術館
2009年 福住画廊 (10、12、14、16、18、20)
iPRECIATION、シンガポール
2010年 髙島屋 東京店 美術画廊X
GALLERY エクリュの森(14)
2012年 中京大学アートギャラリーC・スクエア
 iPRECIATION 、香港
2013年  佐藤美術館
新宿歴史博物館
2016年  神奈川県民ホールギャラリー
新宿髙島屋 美術画廊(18、20)
2017年  Bunkamura Gallery(19、22)
2018年  東根市まなびあテラス
学びの杜ののいちカレード
2020年  調布市文化会館たづくり
松坂屋 名古屋店 美術画廊
ヤマザキマザック美術館
2022年 中村屋サロン美術館
COMMENT
この度は素晴らしい賞を頂き、誠にありがとうございます。このような多くの方が暮らす施設に作品を飾っていただけて光栄です。生活の中で作品を身近に楽しんでもらえたら幸いです。これからも自分の作りたい作品をストレートに作り続けていきたいと思います。
Portrait of a girl

三菱地所レジデンス特別賞

Portrait of a girl2014年 1,300 × 1,940

馬場 美桜子

馬場 美桜子

PROFILE
2016年 多摩美術大学美術研究科博士前期課程油画研究領域 修了
馬場美桜子
2016年 多摩美術大学美術研究科博士前期課程油画研究領域 修了

【受賞歴】
2014年 第19回 福沢一郎賞(多摩美術大学)
2015年 テラダ・アート・アウォード2015審査員賞
2016年 第1回 辰野登恵子賞(多摩美術大学)
2021年 第57回神奈川県美術展 県議会議長賞

【助成】
2014年  公益財団法人佐藤国際文化育英財団 第24期奨学生
2015年  多摩美術大学校友会 奨学生

【個展】
2017年 馬場美桜子個展『corpse』 東京九段 耀画廊

【クループ展】
2014年 『トーキョーワンターウォール公募 2014入選作品展』東京都現代美術館
2015年 『TERRADA ART AWARD 2014 入選者展』寺田倉庫T-art Gallery
     『トーキョーワンダーウォール公募 2015 入選作品展』東京都現代美術館
     『佐藤国際文化育英財団第24期 奨学生美術展』 佐藤美術館
     『TERRADA ART AWARD 2015 入選者展』寺田倉庫T-art Gallery
2017年 『耀画廊選抜展vol.1』 東京九段 耀画廊
2022年 『第57回 神奈川県美術展』 神奈川県民ホールギャラリー
COMMENT
この度は三菱地所レジデンス特別賞に選出していただき、誠にありがとうございます。本賞の選出に携わってくださった皆様に感謝申し上げます。小さなアトリエで描いていた絵が、ホームの入居者の皆様や、スタッフの皆様に見ていただけること、これほど嬉しいことはありません。私の絵がホームで過ごされる皆様の日々を少しでも彩り豊かにする一助になれば幸いです。今回の受賞を励みに、今後もより一層精進していきたいと思います。

チャームプレミアグラン池田山 入選者(50音順)

うえだあやみ、大泉 風歌、王 曉晗、河合 真里、川口 ゆのこ、北上 ちひろ、佐藤 未瑛、田代 ゆかり、寺田 藍、蒜山目賀田、ホリグチシンゴ、村松 航汰、渡部 未乃

チャームプレミアグラン池田山 指名コンペ入選者(50音順)

竹中遥香、村野万奈

チャームプレミアグラン御殿山弐番館 入選者(50音順)

秋山 早紀、いちだみなみ、植田 陽貴、遠藤 萌、奥村 麻由、桶谷 紫乃、小野坂 葉子、筧 由佳里、けい、近藤 拓丸、齊藤 晶、坂本 希和子、桜井 旭、鈴木 初音、
たかすぎるな。、田中 香里、張 彬文、トミザワカスミ、中野 由紀子、横村 葵、CHU LIANGWEN、mani、topi

チャームプレミアグラン御殿山弐番館 指名コンぺ部門入選者(50音順)

富田 菜摘(三菱UFJ信託銀行特別賞)、馬場 美桜子(三菱地所レジデンス特別賞)、大西 由莉

審査員のコメント

小泉 俊己

小泉 俊己多摩美術大学 教授

今回も素晴らしい作品が集まり、大変充実した結果になったことを実感している。また、沢山の協賛企業が参加してくださり、それぞれの企業賞を多くの作家が受賞できたことも素晴らしいことであった。表彰式での各企業様からのコメントでは、本当に作品を熱心に選ばれたこと、そして作品に寄り添った受賞理由も伝わり、アーティストにとっては大きな力添えになったと思う。またメセナ協議会もこの事業に関心を寄せ、評価してくださっているコメントも、審査員として関わった自分にとっても嬉しいことであった。「審査員特別賞」は、見える世界だけでなく、人々の息づかいや営みとその力強さ、また積み重ねられた文化や風土を、複雑な画面構成と丁寧な描写によって再構築し、作家の世界観を存分に表している。観ているものを飽きさせず、画面の世界に参加している感覚さえ起こさせる作品である。「グランプリ」は、絵画にしかできない空間と時間の表現、この両者の関係を巧みに構造化し、一つの画面で表現された素晴らしい作品。画面からは技術の巧みさだけではなく、瑞々しさというか、新鮮さが感じられ、絵画の言語をしっかりともった作家だと思った。さらなる絵画の可能性とチャレンジに期待する。

町田 久美

町田 久美武蔵野美術大学 教授

前回に引き続き次世代の息吹を感じさせる魅力的な作品が多数寄せられ、今回も非常に充実した審査になりました。綺羅星のような個性群は、展示の場として日々其処へ住まう方々や訪問される人々が紡ぎ出す新たな物語の一部となり、その各々が長く豊かに紡がれて行くことでしょう。多様な企業や世代を繋げる、現代におけるメセナの一つの理想形としての本公募への応募が、若手作家達にとって幸福な活動機会の端緒となる事を願ってやみません。

協賛企業様のコメント

株式会社サンゲツ市場開拓部長 安藤 昌輝様

アート作品を選ぶ機会が初めてて、社内で色んな話し合いを重ねて決めた。インテリア商品に転用でき、「Joy of design」というブランド理念に合う、楽しい気分になる作品を選んだ。

株式会社日建ハウジングシステム代表取締役社長 宇佐見 博之様

設計監理という視点から、空間デザインにこだわって選出した。

「色の音符」は、クレヨンというシンプルな素材を音符に見立てている。
音の余韻だけでなく、空間の余韻を感じるものになっていることに惹かれ、選んだ。

「交信」は、審査会場で見たときから引き込まれた作品。コロナ禍でリアルなコミュニケーションが欠落しており、そこが非常に見直されつつあるなかで、ダイレクトにコミュニケーションの大切さを訴えていることに惹かれた。
力作だと思う。

株式会社松尾工務店取締役 建築部長 中村 文行様

建築会社という企業柄、細部まで細かく具現化することにごだわっている。この作品の写実性に感動した。

三菱地所レジデンス株式会社執行役員 投資アセット開発事業部長 髙木 剛様

開発デベロッパーとして建物の建築主として事業に関わらせていただいている。

「つなぐ」は、選考資料を見た後に実物を見たが、点描画であることにまず驚いた。空の白と仕掛けに驚いた。メリハリの利いた素晴らしい作品だと思う。
 
「deliveryman」は、絵のインパクトに惹かれたが、タイトルの由来がどこにあるか不思議に思っていた。Deliverymanが蝶々だったこと、さらにそれが刺繍だったことに驚かされた。これからの活躍に期待したい。

「Portrait of a girl」は、一言で美しい作品。
色のコントラスト、表現のディテールに惹かれた。花がないのに華がある。タイトルの由来を調べて、解釈を巡らせていた。

三菱UFJ信託銀行株式会社フロンティア戦略企画部長 石崎 雅文様

高齢の方に金融の力でサポートしたいという思いをもっている。施設のオーナーとして、入居者様の気持ちに寄り添う作品を選んだ。
 
「見ることの中に」は、構図と鮮やかな色彩が印象的。ご入居者様が見るたびに、好奇心と創造力を搔き立てられるのではないかと思う。
毎日を刺激的に暮らせるように選んだ。

「昔からの夢」は、真ん中にある光が印象的。
ご入居者様がほっとできる時間を過ごせる作品ではないかと思い選んだ。
「昔からの夢」というタイトルだが、明るい未来に向かい思いをはせるような印象があり、ご入居者様にとってぐっとくるものではないかと思った。

「フラミー」は、一度使ったものを生かしてかたちにした作品。かたちを変えながら、美しく生まれ変わっていることに感銘を受けた。

ENTRY / CONTACT

作品の応募

作品応募および募集要項のダウンロードは下記です。

応募申込はこちら

お問い合わせ

AGHに関するお問い合わせは下記よりお願いします。

お問い合わせはこちら